いやはや。ものすごい物を買ってしまった。
オレンジオイルで汚れを落とすというシロモノですがいやすごい。
先日、麺つゆ作ったんだけど、息子の相手してたら調味料吹きこぼしちゃって、コンロがどエライ事になっちゃって。カバー外して(※)中身剥き出しにしてみたらまぁ大惨事。
(※)壊れる可能性があるので分解の際は自己責任で
醤油やみりんが高温で熱せられてカラメル状の塊になってしまった部分にキッチンペーパーを巻いてコイツをスプレーしてしばし放置。グングン汚れが分解されていくのでペーパーがあっという間に真っ黒に!
拭き取った後は歯ブラシや爪楊枝で細かい部分の汚れを取って綺麗に拭いて完了!
それだけではなく、キッチンの作業台に付いた汚れも綺麗に落ちました。この間包丁砥いだ時、汚れが付いちゃって落ちなかったんだけど綺麗に消えたわw漬け置きすれば焦げも落ちました。完璧か。
ただコイツ、強力なアルカリです。手袋必須。素手でやると指とかめっちゃヌルヌルになります。てかなりましたw間違ってでも目に入らないように注意して下さいねー。メガネ使うと良いですよ。ファッションメガネとか掃除用に一つあった方が良いかもですね。いま安いし。
今までは重曹だのクエン酸だので頑張ってましたが、こういうの使った方が遥かに早く、綺麗に仕上がるのでもうコレでいいやって感じです。
そう言えばメイクに使ったスポンジの汚れはウタマロリキッドが良いってインスタで見かけたので家にあったウタマロクリーナーで試してみました。
スポンジやブラシに直接噴射して暫し放置の後モミモミ。落ちたけど落ち切れたのかな…?て感じでした。リキッドは前から買おうとは思ってたので良い機会だから買って試してみるかなー。
それはそうとウタマロシリーズのあの容器、もっとシンプルにならんかねー。クリーナーは別のシンプルな形の容器に入れてるんでリキッドの方もそうする予定。