毎度どうも。あれから更に息子から風邪移され、口唇ヘルペス治ったと思ったら別のところにまた出来るという要らんコンボ喰らってます。神よ、私が一体何をしたんだと言うのですか。
さて、亀の子たわしのスポンジ使ってると以前記事にしましたが、あれからパックスナチュロンに変えました。
変えたのには特に理由は無いんですがLOHACOでまとめ買いする時亀の子スポンジが見当たらなくて仕方なく代わりに買っただけw
使用感も特に変わらないです。あってもこっちの方が若干泡立ちやすいか?(個人の感想)とか若干安いかな?レベル。なんで正直、使用感については書く事が無いw
ので、使い方をちょっと変えてみる事に。と言っても半分に切るようにしただけなんだけど。
いやね、今まで月初にするスポンジ交換やって来てたけど正直勿体無いなと思ってまして。
だって食器洗いのメインは食洗機だし。手洗いなんて食洗機に入りきらなかった分とか、洗うものが少ないとかそんなもんだし。
毎日ガシガシじゃなく、それ位しか使ってないのに1ヶ月で捨てちゃうなんていくら衛生面の為と言っても割り切れないものがありました。モヤモヤ。
だったら半分に切っちまえうぇーいwとわけわからんテンションになりながらカットしてた訳でw
これを
こうじゃ。
包丁で切ったから何かグニャって変な形になったので他のはカッターで切りました。
切ったらケースにしまっておけば交換の時スッと取り出せて楽チン。
ちなみに、シンクや排水溝の掃除についてはスポンジを100均で買ってきて週一で交換してます。バッチイからね。セリアで小さいモノクロのスポンジが売られてるので今はそれを使用。同じく100均のメラミンスポンジでも良いかも。
キッチン関係の話はもうちっとだけ続くんじゃ。