まいどおはこんばんちわ。最近娘も歯が生えてきたり座れるようになったりで成長が目覚ましいです。あんなに小さかったのになー…しみじみ。
さて、前回チラッと出した冷凍庫です。
前々から冷凍庫もうパンパンだよー…冷蔵庫買い替える時冷凍室が大きいのにしようかなー。でもまだまだ先だしなー。いっそ冷凍庫買っちゃおうかなー?何て悩んでた時、チラッと母に話したら「冷凍庫買った方が良いんじゃない?」と背中を押してもらったので「よし、せめて年内には買おう!!」と決めたのです。ちなみにこの時夏。どんだけのんびりすんねん。
で、今月頭にようやく買ってようやく搬入されました。いやー、長かったwどれ買うか悩んでたとかじゃなくて単に電気屋行かなかっただけだったんだけど「まぁ、片付け終わってから…」なーんてのんびりやってたらもう11月!こりゃ年内とか悠長な事言ってらんねー!!と自分の尻叩く為にサクッと選んでサクッと買って片付けして搬入に至る、と。(そして記事にするまでまた時間が掛かる。ここまでワンセット)
肝心の買ったの。三菱製。もう一つ大きいのと迷ったけど一般家庭だしまぁいいかって。
中身入れちゃった後だから丸見えで何だかアレだけど…バスケット4つにトレー部分の計5ポケット(と言い表して良いのか…)
取り敢えずこっちに入れるのは
・冷食
・肉、魚系
・作り置き、ミールキット
・アイス
にしようかな、と。何でアイスかっていうと、息子がもう普通に冷蔵庫開けちゃうから。こっちの冷凍庫なら幼児は開けづらいだろうと思って。たら!!あんにゃろう開けやがったwwwww
搬入の為外してた柵速攻で再度取り付けましたw
で、冷蔵庫の冷凍室は野菜関係や娘の離乳食の作り置きを入れとこうかなって。あと冷凍ご飯とか。
搬入されてから約半月ですが買って良かった。もっと早く買っとくんだったと別の後悔w